takanorip blog

週報:2021年10月第2週

created at:

2021-10-10

10月4日(月)

何もしないをした。
ゲームをしてYouTubeを観て過ごした。

10月5日(火)

整体に行った。
外は日差しが強く、本当に10月なのかと思うくらい暑かった。

せっかく外に出たので隣の隣駅まで散歩しに行った。

寿々㐂家でラーメンを食べた。
めちゃくちゃ美味しくてびっくりした。
今まで食べた家系ラーメンで一番美味しかったかもしれない。
有名な店なのでレビューを読んだりしていたけど、噂通りの美味しさだった。
また行きたい。

カルディでチーズとホールトマト缶と生ベーコンとディ・チェコのパスタを買った。
たまに行くと面白い調味料とかお酒とかがあって面白い。(あんまり買わないけど。)
個人的にディ・チェコのパスタが一番好き。

ユニクロでスヌーピーのスウェットを3着買った。
ユニクロは定期的にスヌーピーとコラボしてくれるのでありがたい。

arayaさん、uhyoさん、yoshikoさんと CSS Cascading Layer のドラフトの輪読会をやった。
複数人でドラフトを読むといろいろ参考になる話が多くて理解が進むので良かった。

10月6日(水)

心療内科に行った。
簡単な質問に答えて同じ漢方を処方された。
仕事と同じ時間に起きて仕事っぽいことを何かやってみて、何をすると心がつらいか教えて下さいと言われた。

知人と渋谷でランチをして表参道をブラブラした。
知人もメンタルと体調を崩していて、2人で健康は大事だねという話をした。

南青山にあるHIGASHIYA manという和菓子屋でくるみ餅とカステラを買って帰った。
東京に住んでいたときはちょくちょく行っていたお気に入りのお店だ。
以前は最中と最中アイスを売っていたので今回もそれを目当てに行ったのだが、最中は売っていなかった。残念。

夜はUIT INSIDE ep.100に出演してspring_rainingさんterkelさんとCSSやフォントについて話した。
面白い話ができたかどうかはわからないけど、久しぶりにterkelさんとお話できて楽しかった。

10月7日(木)

何もしないをした。
Udemyで買ったRustの動画を観たりゴロゴロしたりしていた。

10月8日(金)

ボニータボニート東京というイヤーエステに行った。
自分の耳が掃除される様子を見るのは面白かった。

恵比寿の麺亭しま田でラーメンを食べ、たい焼きを買って帰った。

YMDKで買った分割キーボードが届いたので組み立てた。
最高のキーボードだった。

10月9日(土)

朝起きてミートソースを作ってミートソースとパンチェッタとモッツァレラチーズのパスタを作った。
我ながら美味しかった。

お昼を食べたらすぐ昼寝をしてしまって、結局6時過ぎに起きた。

買い物に行きたかったが時間が時間だったので近所のカフェでコーヒーとモンブランをいただいた。
美味しかった。

夜は金目鯛とカツオの刺し身、ナスと豚バラのみぞれ煮、スーパーで買ったきんぴらごぼうを食べた。
みぞれ煮は大根を大量に消費できるので助かる。

10月10日(日)

川崎に買い物しに行った。
スウェットを2着買った。
今年はスウェットをたくさん買う年みたいだ。
ZARAでコートを買いたかったんだけど、まだあまり商品が冬っぽくなかったので買えなかった。

夜は串カツ田中に行った。
数カ月ぶりに串カツと一緒に飲むハイボールはうまかった。
チンチロハイボールを頼んだら2回連続ゾロ目になってしまい嬉しいような気まずいような感じになった。
やはり外でお酒を飲むのはよいものだと思った。

Share on Twitter
Buy me a coffee