takanorip blog

無水カレーは過大評価されている

2024年4月29日

最近SNSやYouTubeなどで無水カレーを紹介する人を見かける。
無水カレーは簡単だとか美味しいとか書いて視聴者を煽っている。

しかしそれは間違いだ。
まず無水カレーは難しい。
野菜や肉は1つ1つ水分量が違うので、それらの水分だけでカレーを作ると分量通りに作ったとしても味にバラつきが出る。
なのできちんと味見をしながら調味料を加えていかなければならず面倒だ。
普通に水を足して作ったほうが簡単にできる。

そして無水カレーはそんなに美味しくない。
そもそも玉ねぎやトマトはゆっくり加熱し水分を飛ばすことで青臭みが抜け旨味成分が凝縮し美味しくなる。
この旨味がカレーの美味しさの土台となる。
野菜の水分をそのまま料理に用いると青臭みが抜けず、旨味も凝縮しない。
これではカレーの土台としては力不足すぎる。

肉もいきなり茹でるのではなく軽く焼目をつけることで臭みをやわらげ香ばしさをプラスしている。
これは美味しいカレーをつくる上でとても重要な工程だ。

結論

無水カレーなど作っている暇があるならレシピ通りに水を使って美味しいカレーを作ろう。
玉ねぎは飴色になるまで炒める。
トマト入れるなら煮詰める。
肉は焼目をつける。
結局シンプルにやることきちんとやったカレーがうまいのだ。

takanorip

digital design engineer. X: @takanoripe